2022/06/11 19:12
「窓からの風景」 静かな午後2時 雨降りの日 窓から見える風景は記憶のフィルターを通して見て 感じている ハタノワタルWataru Hatano Exhibition2022.7.21Thuesday-8.6Saturday京都綾部黒谷に工房を持つ、...
2022/06/05 13:22
紫陽花の便りが届きました。津田清和さんの鶴首輪立に紫陽花ゆい子さんの花あしらいは、いつも凛と清々しく美しい佇まい。月草sousow「紫陽花の会」 2022.6.16 (thu)11:00~お申込み受付開始 6月8日(水)10:0...
2022/05/22 02:03
津田清和硝子展、お陰様で実店舗での会期終了いたしました。ご来店くださいました皆様、ありがとうございました。ご遠方の方、ご来店いただけなかった皆様にはご用意出来次第オンラインショップにてご案内の予定...
2022/04/15 05:30
2022.5.12 thursday-5.21 saturday OPEN : thu fri sat 11時〜17時作家在廊日 : 5月12日木曜日Kiyokazu Tsuda 津田清和profile1973: 大阪生まれ; 1997: 関西大学法学部学科卒業;...
2022/04/01 23:36
4月は以下の通り常設展にて営業イタシマス。4月 1日(金) 11:00〜17:00 4月 2日(土) 11:00〜17:00  ...
2022/03/25 03:13
2022.4.7(thu)11:00~ 月草sousow「さくらの会」穏やかな日差しに春を感じる今日この頃、お変わりなくお過ごしでしょうか。毎年楽しみ!ゆいこさんの「さくらの会」今年も開催して頂けることになりました。お申...
2022/03/09 01:23
3月の営業日 は以下の通りです。3月 3日(木) 11:00〜17:00 村上躍展3月 4日(金) 11:00〜17:00 〃3月 5日(土) 11:00〜17:00 ...
2022/03/08 13:14
村上躍 展 通販についてご遠方の皆様、日程が合わずお越し頂けなかった皆様、出展作品をオンラインショップに掲載致します。オンラインショップ:3月13日日曜日21:00〜(会期中に少しずつ掲載して参ります...
2022/02/02 16:01
Yaku Murakami Exhibition2022年2月24日Thursday-3月12日Saturday村上躍 profile1967 東京都に生まれる1992 武蔵野美術大学 工芸デザインコース卒業1998 陶芸製作を始める 村上躍さんの展覧会、...
2022/01/29 15:33
長らくお休みを頂きご不便をおかけしています。2月の営業日は以下の通りです。お時間ございましたらどうぞお運びくださいませ。17日 (木)11:00 - 17:00 常設展示18日 (金)11:00 - 17:00 常設展示19日 (土)11...
2022/01/13 02:49
2022年exhibition村上 躍 展 2022 .2.24thu- 3.12 sat津田清和 硝子展 &n...
2022/01/13 02:27
新春のお慶びを申し上げます。皆様にとって健やかに笑顔あふれる一年となりますように。新年のご挨拶遅くなりましたが、昨年に続き今年もどうぞよろしくお願いします。一月、実店舗は勝手ながら冬季休業とさせて...
2021/12/13 10:48
お申込みありがとうございました。定員に達しましたので、募集を終了いたします。お申込み下さいました皆様には明日中にご連絡をさせて頂きます。少しだけお時間をください。どうぞよろしくお願い致します。 なづ...
2021/11/17 13:10
竹俣勇壱(金属)/富井貴志(木工)展12月2日(木)〜12月18日(土)作家在廊日 初日12月2日会期中の営業日 : 12/2.3.4.9.10.11.16.17.18 11:00〜17:00竹俣勇壱 Yuichi Takemata profile1975 金沢生まれ1995...
2021/11/10 20:24
月草sousow「 noel のしたく 」 2021年 11月25日 (thu) 11時~ゆい子さんにお願いする「noel の したく」 今年で14回目。。。いつの間にか14年今年も針葉樹の香りに包まれ心和む時間を是非ご一緒に。11...